
革新を続ける会社で
未経験の仕事にも
挑戦できます
Over 5 Years
2014年入社 事務職
船見 拓也
Takuya Funami
Profile

総務チーム
2014年に入社。
様々な業務を経験してきたゼネラリスト。
2017年に主任へ昇進、2021年係長へ昇進。
現在は総務チームをまとめる頼れるリーダー。
様々な業務を経験してきたゼネラリスト。
2017年に主任へ昇進、2021年係長へ昇進。
現在は総務チームをまとめる頼れるリーダー。

入社から今までの流れを
教えてください。
保険の手続きや規定整備など
幅広く行ってきました。
幅広く行ってきました。
入社当初はスタッフさんの社会保険や雇用保険の手続きをしていました。
数年がたち、G&GにはIPO(株式上場)という大きな目標が生まれ、指揮をとることになった上司より「新しい目標に向かって、君の力を貸してほしい」というお言葉をいただき、心機一転、IPOに向けた社内体制・規程の整備業務に挑戦することになりました。
2020年12月からは「総務チーム」のリーダーとして、チームメンバーのマネジメントにも挑戦しています。

今の仕事内容を教えてください。
各部署と連携して課題に取り組んでいます。
主にIPOに向けた社内体制・規程の整備を行っています。
IPOの審査をクリアするためには、社内のルールや業務フローを見直すといった対応が必要になります。
ただ、社内の方に変化を受け入れてもらえないことがあるので、各部署と連携して課題に取り組んでいます。

G&Gの魅力を教えてください。
最近強く魅力として感じるのは
「攻めの姿勢」です。
「攻めの姿勢」です。
G&Gは人材派遣事業で大きく成長した企業です。
ただ、現状に満足することなく、様々な業態・商材に挑戦し続けています。
以前は、なぜ派遣事業で成功しているのに、歩みを止めないのだろう?守りに入ってもいいのではないか?と疑問に思うことがありました。
しかし、そうした姿勢があったからこそ、同一労働同一賃金で派遣業界に大きな向かい風が吹いても、G&Gは生き残れたのだと気づきました。
今後も攻めの姿勢を崩さず、前に進み続ける企業であってほしいと思います。
Holiday

休日の過ごし方
妻と一緒に家事をしています
妊娠中の妻と協力しながら、掃除、洗濯、買い物、料理をしています。
料理のレパートリーが少ないので、大したものは作れないのですが、それでも「美味しい」と言ってもらえると、嬉しいです。
お酒が好き(種類はなんでもOK)なので、美味しい料理と一緒にお酒を飲んでいる時が、一番の幸せです。
料理のレパートリーが少ないので、大したものは作れないのですが、それでも「美味しい」と言ってもらえると、嬉しいです。
お酒が好き(種類はなんでもOK)なので、美味しい料理と一緒にお酒を飲んでいる時が、一番の幸せです。